2022年12月21日

サンライズ瀬戸

 

  坂出でヨットを購入して、小生は自宅よりそこのハ−バ−へ行くのに、飛行機で高松空港へ行っていた。飛行場から坂出まではリムジンバスで1時間を要する。 自宅から成田・羽田へ2時間、待ち時間2時間、飛行時間1.5時間を加えると全てを加えると6−7時間になる。 新幹線で岡山まで5時間乗り換えてマリンライナーで1時間であるので、ほとんどJRと飛行機は変わらないことになる。

 LCC運賃の安さに目を奪われて、このことに気が付きませんでした。 坂出・広島・児島とヨットの母港を変えてきました。 児島に来てからは、もっぱら新幹線の利用である。 今度初めてサンライズ瀬戸の夜行寝台で児島まで乗ってみました。 2200に出て0600に到着です。 昔乗った3段ベッドの寝台とは違い個室の部屋である。 3割引きの老人割引きであったので18000円程度であった。新幹線だと13000円程度になる。 乗ってみた感想は、もう少し熟睡できたら良いのだけれど、です。 朝早くに着く予定が無ければ、今までのように午後2−3時に着ける新幹線の利用になると思います。 出雲行きを連結しているのでそこへ行くなら、面白いかも知れません。

  

sanrise 05.jpg
  東京発
 





sanrise 10.jpg
  児島着  乗務員はJR四国と交替



 

sanrise 15.jpg
 Bシングルソロ



   2022-12-21



posted by 速魚 at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記