2016年10月28日

源範頼のお墓 その3


 広島は中心の街区を除けば山と海の間の土地は狭いものです。 従い、山斜面にも高層のマンションや家が建築されています。 こんかい西区にある源範頼のお墓を探してみました。 パソコンの地図で住所から見当をつけ、マリ−ナから自転車で行ってみました。ところがどんどん山を登って行く坂道で、自転車をこげるわけでもなく、押しての山登りになりました。不安を感じつつも見つけることができました。

 今度マリ−ナ探しは、範頼に導かれて、不思議な力で広島へ行ったような気持になりました。不思議な縁を感じた次第です。愛媛、山口、鳥取にも範頼のお墓はあるようです。 できるだけヨットで訪ねたいと思っています。

noriyori haka 68.jpg
広島学院高校の横に福蔵寺がある

noriyori haka67.jpg
福蔵寺

noriyori haka 66.jpg
 範頼の五輪の塔


    2016-10-28

posted by 速魚 at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177451913
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック