2018年01月02日

岩城島


kameyamazyo 11.jpg

iwaki 07.JPG
高速艇 今治−岩城−弓削−因島・土生など島々を結ぶ

 弓削から320円で高速船に乗り岩城島に着きました。現在はフェリ−で行く孤島ですが平成30年代前半には「ゆめしま海道」とつながる架橋工事がおこなわれている。

 さっそく自転車を借りて島を回りました。レモンの島とも云われ青いレモンが有名です、春には桜の名所でもある。村上海賊の砦・亀山城や甘崎城の支城と言われる岩城新城といわれる城跡も見た。


iwaki 01.JPG
温泉ホテルと造船所の宿泊施設

iwaki uminoeki .JPG
いわき海の駅  冬の季節風を防ぐには良い係留場


 江戸時代には伊予松山藩の島本陣が置かれていた。現在は岩城郷土館として見ることができます。

iwaki 05.JPG
岩城郷士館

iwaki 03.JPG
邸内1

iwaki 04.JPG
邸内2



iwaki 06.JPG
岩城造船 他にも3社があり


 今回は冬で見られませんでしたが、桜の季節には積善山に3千本の桜が見られるという名所がある。

iwaki 14.jpg


    2018-1-2



posted by 速魚 at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182011314
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック