甘崎城の支城
甘崎城と岩城新城とで鼻栗瀬戸へ向かう4つの水路を抑えられます。
1大三島と生地島の水路
2. 岩城島と生口島の水路
3. 岩城島と赤羽根島の水路
4. 津波島と伯方島の水路
村上海賊の砦は要所に多く存在しますがそれらのひとつです。
藤堂高虎が甘崎城を改造したのだが、ここをそうしたという云われは残っていない。この岩城島の反対岸には亀山城がある。

岩城新城 岬の鼻のようなところには城跡が多い
岩城新城から甘崎城を望む
2018-1-3
城めぐり
【日記の最新記事】
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..
- ドイツの債務ブレーキ条項 見直し
- ロバート・カー Division upo..
- 天保の改革 その後と今
- 救命いかだ・ライフラフト 2025
- 亡き王女のためのパヴァ−ヌ
- 年金倍増で日本経済は大復活 三橋貴明
- アン女王の誕生日のための頌歌
- GAFAの広告に注意
- 映画 「ゆきてかえらぬ」
- 原潜訓練生 と イプシロンロケット,緊..
- 引田馬宿にある山王宮、 聖徳太子と藤原..
- リクルートと教育 WILLが切り開く ..
- 曾根麻弥子 チェンバロ 2025 (改..
- 授業料と奨学金 2025
- 就職氷河期
- 日本の近代の黄金時代
- 聖徳太子の時代 丁未の乱より大化改新..
- 観戦武官 ウクライナへの派遣を