新しい係留地の事前視察のために、広島から岡山へ行く、たまたま、ホ−ムにピンク色の列車が入線してきた。 新大阪−博多間を運航しているJR西日本のハロ−キテイ号であった。 岡山に行くのにはちょうど都合がよいので乗車してみた。 「のぞみ」なら一駅でいけるのだが、安くて急ぐ旅でもなし。
外装はリボンをモチ−フにデザインされている。1号車はハロ−プラザとしてギッズを売るスペ−スもあり。2号車はおしゃれにかわいくキテイを飾り付けた内装です。子供連れの家族で乗るなら最高です。
見かけたところ、日本人より外人ツ−リストが多い。 キテイは世界的なブランドになっているようだ。
運航スケジュ−ル
新幹線 こだま730号 博多 6・42発−−−新大阪 11・13着
こだま741号 新大阪 11・29発−−−博多 15・38着
特別な切符は無く、2号車は自由席で乗車できる。

ハロ−キテイ号

キテイちゃんの車内インテリア

専用グッズを販売している車両 その1

1両目すべてを使用 その2
2019-6-30
船中発策 休題閑話
【日記の最新記事】
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..
- ドイツの債務ブレーキ条項 見直し
- ロバート・カー Division upo..
- 天保の改革 その後と今
- 救命いかだ・ライフラフト 2025
- 亡き王女のためのパヴァ−ヌ
- 年金倍増で日本経済は大復活 三橋貴明
- アン女王の誕生日のための頌歌
- GAFAの広告に注意
- 映画 「ゆきてかえらぬ」
- 原潜訓練生 と イプシロンロケット,緊..
- 引田馬宿にある山王宮、 聖徳太子と藤原..
- リクルートと教育 WILLが切り開く ..
- 曾根麻弥子 チェンバロ 2025 (改..
- 授業料と奨学金 2025
- 就職氷河期
- 日本の近代の黄金時代
- 聖徳太子の時代 丁未の乱より大化改新..
- 観戦武官 ウクライナへの派遣を