別府へはヨットで2度訪れました。すぐ近くに大型ス−パ−や安い温泉がありとてもヨットには良い。 最初の入港の時には入り口が分かりにくいので注意が必要です。 2度目の時は入港間際にホンダワラに突っ込んでプロペラにそれが絡みました。 上架して取り除くつもりでしたが、あいにく船底塗りの先客があり、同時には上げられないようです。 しかたなくハ−バ−で潜って海藻を取り除きました。
ここは別府駅にも近く申し分はないのだけれど、2000円位で係留費が済むとよいのですが。 他のヨットマンに聞いても、ワイフがまた連れていってくれとせがむようなところだと聞いています。おもしろい夜のクラブ、妻同伴ですが有ると言っています。 ハ−バ−近くに温泉もあり、100−200円で入湯できる。
鉄湯・かんのわ温泉に行ってきました。 駅からバス便があります。ここにも安く入湯できる温泉が町のあちこちにあります。 地獄めぐりに行きました。各地獄で500円程の入場代を徴収するので興ざめです。入場料をとるせいか、関係のない余計な展示物も見せられます。 各地獄をまとめてもっと安くする方法を採ってもらえないものでしょうか? これではいずれ人気が無くなるのでは。

別府北浜ヨットハーバー 人気があるので予約が必要でしょう

竹瓦温泉 200円

鉄湯のあちこちにある温泉 100−200円

鉄湯 むし湯温泉

地獄めぐりのひとつ
2019-9-6
【日記の最新記事】
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..
- ドイツの債務ブレーキ条項 見直し
- ロバート・カー Division upo..
- 天保の改革 その後と今
- 救命いかだ・ライフラフト 2025
- 亡き王女のためのパヴァ−ヌ
- 年金倍増で日本経済は大復活 三橋貴明
- アン女王の誕生日のための頌歌
- GAFAの広告に注意
- 映画 「ゆきてかえらぬ」
- 原潜訓練生 と イプシロンロケット,緊..
- 引田馬宿にある山王宮、 聖徳太子と藤原..
- リクルートと教育 WILLが切り開く ..
- 曾根麻弥子 チェンバロ 2025 (改..
- 授業料と奨学金 2025
- 就職氷河期
- 日本の近代の黄金時代
- 聖徳太子の時代 丁未の乱より大化改新..
- 観戦武官 ウクライナへの派遣を