東瀬戸内海をクル−ズしました。
10/19 倉敷着
10/20 より 整備 バッテリ−交換等
10/24 雨のため 備中高松城 見学
10/25-28 道板製作
10/29 プロペラにカキ多し判明、 潜って一部取り除く
10/30 上架してペラクリン塗装
10/31 倉敷−北木島 メンセ−ルをロフトに持っていく
11/1 北木島−倉敷
11/2 整備
11/3 ジブセ−ル補修
11/4 カミさん到着
11/5 下津井旧街、下津井城 見学
11/6 メンセ−ルリペア到着設置
11/7 倉敷発-牛窓ヨットハーバー 旧市街 見学
11/8 牛窓-小豆島池田泊
11/9 小豆島 見学
11/10 小豆島−引田着
11/11 引田旧市街、引田城 見学
11/12 引田発−都志着「淡路島」 高田屋嘉兵衛記念館休館中
11/13 都志発―木場ヨットハーバー「姫路」着
11/14 姫路城 見学 カミさん帰る
11/15 木場発−牛窓ヨットハーバー着
11/16 牛窓発−倉敷着
11/17 旧オ−ナ−と坂出で会う
11/18 整備
11/19 帰着
ほぼ1か月の期間でしたが、整備に時間をとられすぎました。 今までの記憶と違い、最近はこの台風明けのシ*−ズンは良い天候が続きクル−ズには最適な季節と言えます。 かっては11月は季節の変わり目で悪天候であったような気がしていました。

2019-11-21
2019年九州周航
http://hayame.net/custom11.html#spb-bookmark-582
【日記の最新記事】
- 米国寄港の中国建造船に手数料徴収
- ステルス増税 自転車の青切符導入反対
- 教育勅語の改正 西園寺公望
- 木村強 ブルネイの奇跡
- 「財政法4条 改正を提起」
- 人道条約・オタワ条約 脱退
- 「日本人だけを生かしたい」 AIが描く未..
- 戦国日本とフィリピン
- CBDC 量子コンピュ−タ−によ..
- フェ−トン号事件と捨て足軽
- 陸上自衛隊 ・海上輸送群
- 末次平蔵・政直 1546頃―1630..
- Miguel Rincón Lute..
- ジョン・ハ−トレイ事件
- 金井昭雄さん 難民に眼鏡を
- 古楽器 さまざま
- インドの父 杉山龍丸
- 太平洋戦争 まとめ
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..