高田屋嘉兵衛の生誕地を訪ねる
淡路島の西岸にある都志にヨットで訪ねました。 そこは、ここらあたりの海岸にひとつだけと云う大型風力発電機があるところで、最初からそれを知っていたなら,遥か沖合から見られたので、都志へのナビゲ−ションは容易であったろう。
今回のクル−ジングの目的地であり、そこは司馬遼太郎「菜の花の沖」の主人公・高田屋嘉兵衛の誕生育った土地であった。 ああ、火曜日で資料館と記念館2つとも休館日で見ることはできなかった。働き方改革の今休みは大切だが、図書館と違い司書の専門職の人間が必要なわけではないこれらの施設はシルバ−の人でも配置して開館できないものでしょうか。それとも全国で統一してこれらの施設の休みを決めてほしいものです。月・火・水曜日あたりに散らばっていて要注意です。
公園内にある温泉施設は休みでなかったので、ヨットの旅の汚れを洗い流すことができたのは幸いでした。

風力発電機

ゴロ−ニン提督と高田屋嘉兵衛の像

休館中の菜の花ホ−ルにあったポスタ−

高田屋嘉兵衛旧宅 洲本市五色町支所に隣接

貨幣が10年間築いた築港防波堤の跡
2019-11-25
塩野七生
http://hayame.net/custom26.html