2020年03月07日

アドリアン・ヴィラ−ルト  Adrian Willaert

 


venezia music 02.png
  1490頃-1562

 フランドルの地に生まれ、パリに法学を学びに行くが、フランスの作曲家ジャン・ム−トンに出会って入門する。 イタリアに向かいフェラ−ラのエステ家に仕える。ヴェネツイアのサン・マルコ大聖堂の楽長に就任。1527-1562まで終身楽長として地位を守る。 ジョスカンからパレストリ−ナまでの音楽の影響力の強い音楽家となる。ヴェネツイアで発展をとげる交唱様式・複合唱の方法有名にした人物となる。

 ヴェネツイア楽派といわれる門弟が彼から輩出した。


 Vecchie letrose  La Capella Reial De Catalunya, Hesperion XXI, Jordi Savall
 https://www.youtube.com/watch?v=4NBII2K1YnU  3分

Kyrie from Missa Christus resurgens  Oxford Camerata
 https://www.youtube.com/watch?v=rY0CUhv61rM  42分

Aspro core  Naxos:unknown artist  楽譜付き
 https://www.youtube.com/watch?v=kCgbHmQzo2E  5分

O dolce vita  The King's Singers
 https://www.youtube.com/watch?v=jjDbglfenBQ  5分

Three Motets Boston Camerata  いいね
https://www.youtube.com/watch?v=Zq0G0RGNIlY 18分

Ave Maria  Bible  いいね
 https://www.youtube.com/watch?v=fs3SX7Jftgc  2分


      2020-3-7
posted by 速魚 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187240077
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック