2020年03月16日

チプリア−ノ・デ・ロ−レ  Cypriano de Rore

 

venezuia 06.png
不明-1565


 おそらくフランドルのロンセに生まれる。パルマ公マルゲリ−タのナポリ行に随行員としてイタリアに行き、何度かそこで音楽渠育を受けたとされる。ロ−レはヴィラ−ルト近しい間柄でありつながりをもって活動した。
 フェラ−ラのエステ家ヤバイエルン公に関係を持った後でヴィラ−ルトの没後にサン・マルコの楽長に就任した。
  ジョスカン・デ・プレ 1450-1521以降のイタリアで活躍したフランドル楽派の音楽家である。16世紀半ばの最も影響力のあるマドリガ−レ作曲家として知られる。





Ave Regina Caelorum  VOCES8's Artistic   いいね
 https://www.youtube.com/watch?v=Tuy0ztcRwcc  7分

 Erasmus van de muziek    Huelgas Ensemble conducted by Paul Van Nevel
 https://www.youtube.com/watch?v=fafRkxWn-Fg   76分

Missa Praeter rerum seriem   Huelgas-Ensemble  Paul van Nevel
 https://www.youtube.com/watch?v=U_kf1eTPHWI   29分

Mon petit cueur   Huelgas-Ensemble, Paul Van Nevel いいね
 https://www.youtube.com/watch?v=7KFnsqes9Dg   5分

The Royal Wind Music - Da Pacem, Domine
 https://www.youtube.com/watch?v=Y4XIOwLBAeY  4分

Convien ch'ovunque sia - La Compagnia del Madrigale 楽譜付き
 https://www.youtube.com/watch?v=PflDszAEFgI   2分

Mia benigna fortuna  Huelgas-Ensemble, Paul Van Nevel
 https://www.youtube.com/watch?v=gElZQ7Po_9Y  4分


    2020-3-16



posted by 速魚 at 04:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187276958
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック