角島から仙崎に行く。青海島と大島の水道を抜けて仙崎湾に入り仙崎漁港へヨットを着けた。 大きな漁港なのでどこに着ければと迷うところだ。
仙崎人口島の一角(下図の赤丸)に着けた。 土曜日で漁協が休みなので近くの漁師さんに了解を得た。この位置は先に遊漁船が定留しているが空いているようだ。 他の係留候補を青丸で3か所示した。1はタグボ−トの後ろ、2は水産高校の漁業練習船の後ろ、3はセンザキッチンのある岸壁である。 x印は地形的にはよさそうな入り江であるが、ボ−トが利用していて余地はない、錨泊なら可能でしょう。
観光施設のセンザキッチンでは海の駅が付属していて、1隻くらいのバ−スがありそうです。 また仙崎では買い物や給油は可能です。ここにはコインシャワ−や観光案内所があります。

仙崎 赤丸は停泊地 青丸3か所は係留候補

仙崎 ヨット係留場所

1の泊地候補

3の泊地候補
ここ仙崎では「金子みすゞ記念館」と「源範頼のお墓」を訪ねた。
金子みすず
テレビの連続ドラマで彼女を放映していた。 10年も前になろうか。 記念館ではそのドラマで使った仙崎の本屋のセットを使って内部を再現している。

元にあった地に再現された金子文英堂書店、 この奥に本館がある
彼女のやさしい人格の詩が大好きです。
『私と小鳥と鈴と』
「みんなちがって、みんないい」
私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のように、
地面(じべた)を速くは走れない。
私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、
たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい
ヨットを係留した仙崎人口島の一角に弁天島がある。そこを「みすず」さんが詠んだ。


弁天島
金子みすず通りを奥の方に歩いてゆくと彼女のお墓がある遍照寺がる。

金子みすず お墓 遍照寺
2022-8-27
【日記の最新記事】
- 木村強 ブルネイの奇跡
- 「財政法4条 改正を提起」
- 人道条約・オタワ条約 脱退
- 「日本人だけを生かしたい」 AIが描く未..
- 戦国日本とフィリピン
- CBDC 量子コンピュ−タ−によ..
- フェ−トン号事件と捨て足軽
- 陸上自衛隊 ・海上輸送群
- 末次平蔵・政直 1546頃―1630..
- Miguel Rincón Lute..
- ジョン・ハ−トレイ事件
- 金井昭雄さん 難民に眼鏡を
- 古楽器 さまざま
- インドの父 杉山龍丸
- 太平洋戦争 まとめ
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..
- ドイツの債務ブレーキ条項 見直し
- ロバート・カー Division upo..
- 天保の改革 その後と今