赤丸は今回 実際にヨットで訪問した係留場所です。
念願のヨット訪問できました。
1. 黒島 黒島天主堂

赤丸の階段付近
天主堂は島の中央にある。 小さい食料品店があるが、買い物不便
2. 野崎島 野首教会

野首港
野崎島西部にある。 風浪に晒されるので、凪の時の利用。 旧野首教会には近い

野崎港
小値賀島(おじか)より連絡船あり、ポンツ−ンに着けるので、もう1方のポンツ−ンを利用。 10隻余のヨットで訪問した例があり他のスペ−スもりようできそうである。 補給は一切無理である。 野首協会へは20−30分の徒歩で行く。
3. 頭が島 頭が島天主堂

アンカ−を打って槍付けした。 浅いところが多いので着岸は難しいと思われる。 訪問には予約がうるさいところであるが、ヨットでの訪問には問題がない模様。自動車を想定しているようだ。 4年前には有川より路線バスで訪ねた。
4. 久賀島 旧五輪教会

写真では観光船が着岸しているがここへ着けた。2隻ほどのスペ−スがある。
吹きさらしの場所ゆえに天候には配慮がいると思う。
5. 奈留島 江上天主堂

江上天主堂は樹に隠れているように見えるので。近くに行くと現れる。
コロナのせいか施錠されていて内部は見られなかった。管理している神父さんの意見で対応は様々である。 ここは予約をしておいたほうが良いようである。 4年前に観光ツア−で訪問したので中は見ているのでガッカリはしなかったが、せっかくヨットで訪ねたのなら世界遺産の堂内は見たいと思うことでしょう。
五島の世界遺産の4つの教会
http://hayame.net/custom11.html#spb-bookmark-466
2022-11-28