2022年12月22日

膳所城・ぜぜじょう   小値賀島

   



ozika 32.jpg
  膳所城 縄張り図  



 道路わきにある石碑を見て、奥にあぜ道のようなところを100mほど行くと新田神社がある。ここが城跡・館跡になる。 神社の奥を探ってみると、それらしい雰囲気はある。 堀跡があるのか充分な調べはできなかった。 自宅に戻ってから上図のような縄張り図を見つけた。 これを知っていればと残念に思う。


 現在の地形から城跡があった雰囲気は感じられませんが、ここは南北に狭い瀬戸があり入り江を望む海域にあった。14世紀前半に松浦一族によって築かれたとされる。


ozika 30.jpg
 膳所城跡 石碑、  松浦(源)定頌徳碑でもある




ozika 31.jpg
 新田神社



   2022-12-22

posted by 速魚 at 05:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190003473
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック