
6/1に油津にある日南病院を退院して、6/7には付き添いヨット搭乗をしていただける梅木さんが大村からきてくれるまでの間に時間ができた。退院後の静養もかねて霧島温泉に行ってきました。 カミさんほど温泉好きでは小生は無いのですが、そこは坂本龍馬がお龍さんと新婚旅行に立ち寄ったところであるということで気になっていた場所である。
JR日南線で宮崎に行き1泊して翌日に「特急きりしま」で宮崎駅から霧島神宮駅に乗車する。 きりしま号は特異な風貌と黒色の車両である。JR九州は在来線特急にこの車両を用いており、他所で見かけても注目していた。
霧島神宮駅からはタクシーで温泉に向かった。前日からネットで宿を探していても空がすくないようで見つからなかった。 コロナ明けで皆さまが動いているようだ。 現地観光案内所で近くのホテルを紹介してもらった。 ビジネスしか最近は泊ったことがないので、いわゆる観光ホテルというものを利用したということは久方ぶりのことである。

特急 きりしま号 宮崎―鹿児島中央

泊まったホテル
カミさんによると泉質は良いとのことで、また、来たい温泉になるのだそうです。 夕食は1品1品テーブルに運んでくれるサービスで全品並んでいるようなものではないけれど、個人的な好みではあるけれど育ちによるのでしょう、そこまでしてもらわなくてもという感じです。朝食はバイキングスタイルでした。
2023-8-21
【日記の最新記事】
- 「日本人だけを生かしたい」 AIが描く未..
- 戦国日本とフィリピン
- CBDC 量子コンピュ−タ−によ..
- フェ−トン号事件と捨て足軽
- 陸上自衛隊 ・海上輸送群
- 末次平蔵・政直 1546頃―1630..
- Miguel Rincón Lute..
- ジョン・ハ−トレイ事件
- 金井昭雄さん 難民に眼鏡を
- 古楽器 さまざま
- インドの父 杉山龍丸
- 太平洋戦争 まとめ
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..
- ドイツの債務ブレーキ条項 見直し
- ロバート・カー Division upo..
- 天保の改革 その後と今
- 救命いかだ・ライフラフト 2025
- 亡き王女のためのパヴァ−ヌ
- 年金倍増で日本経済は大復活 三橋貴明