2023年09月02日

加世田麓武家屋敷と別府城



 枕崎よりバスにて万世特攻平和祈念館と加世田麓武家屋敷へ行って来た。 南さつま観光協会で自転車を借りてそれらを廻った。



kaseda 10.jpg
 南さつま市 加世田地区地図



  別府城(加世田城)


  別府氏がこの城を築き1420年に島津氏が支配する。島津実久が謀反を起し、宗家の島津忠良・日新公がここを落とし、以後は直轄となる。明治になりここを崩して小学校になった。移転して現在は公園になっている。



kaseda 25.jpg
  別府城入り口  、  小学校の校門が上に残る



kaseda 30.jpg
  別府城跡石碑



kaseda 35.jpg
   大手口



kaseda 40.jpg
   船待口



 






    加世田麓武家屋敷


 加世田麓には益山用水路沿いに武家門や武家屋敷が残ります。



kaseda 20.jpg
  加世田麓武家屋敷地図




kaseda 70.jpg
  地頭仮屋跡




kaseda 60.jpg
  武家門




kaseda 85.jpg
  旧鰺坂邸




kaseda 80.jpg
  益山用水路と武家門のある街並み



      2023-9-2



posted by 速魚 at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190535826
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック