田子島台場はサンセットマリーナの境界部分にある。 そこは海岸でマリ−ナ部分は埋め立てにより造成された。 ペリー来航、プチャーチン来長崎以降に大村藩が4つの台場を築いた。
一の台場 18ポンド砲1門、12ポンド砲1門、1貫目砲1挺 計3門
二の台場 12ポンド砲2門、1貫目砲1挺 計3門
三の台場 12ポンド砲1門、1貫目砲1挺、5百目砲1挺 計3門
四の台場 12ポンド砲1門、1貫目砲1挺、7百目砲1挺 計3門
硝煙蔵1棟、武具蔵2棟、番手小屋1棟、硝煙小出蔵4ヶ所

田子島台場、 1の台場から4の台場 @からCの台場

台場由来碑
福田小中学校南道路沿いの石垣があるところに1−4までの台場が築かれた。

1の台場

2の台場

3の台場、 異人井戸跡

4の台場
2023-9-9
【日記の最新記事】
- 木村強 ブルネイの奇跡
- 「財政法4条 改正を提起」
- 人道条約・オタワ条約 脱退
- 「日本人だけを生かしたい」 AIが描く未..
- 戦国日本とフィリピン
- CBDC 量子コンピュ−タ−によ..
- フェ−トン号事件と捨て足軽
- 陸上自衛隊 ・海上輸送群
- 末次平蔵・政直 1546頃―1630..
- Miguel Rincón Lute..
- ジョン・ハ−トレイ事件
- 金井昭雄さん 難民に眼鏡を
- 古楽器 さまざま
- インドの父 杉山龍丸
- 太平洋戦争 まとめ
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..
- ドイツの債務ブレーキ条項 見直し
- ロバート・カー Division upo..
- 天保の改革 その後と今