香川宣子さんによる
阿波には、天皇や主たる部族王の父母兄弟、祖父母に至までの出身地が残っているという。最近の市町村合併で名前が変わってきているが。

古代天皇ゆかりの地
番号 天皇・命 阿波の所在
1 初代 神武天皇 徳島市 渋野町 佐野
2 大国主命 佐那河内村 狭布能・さふの 城
3 手力男命・たじからおの 佐那河内村 不能山 字大入小屋・うしこや
4 事代主命・ことしろぬしの 勝浦郡 上勝町 生比奈沼ゑ・いくひなぬえ
5 5代 考昭天皇 佐那河内村 中峰、御間都比古神社(みまつひこじんじゃ) 祠
6 8代 山下䕃比賈・かげひめ 考元天皇 后 鳴門市 瀬戸町 堂浦山下䕃浦
7 武内宿禰 山下䕃比賈の子 徳島市 応神町 久岐・名方郡川内吉川村
8 12代 景行天皇 徳島市 矢野 神領 気延山 麓海城
9 倭建命・やまとたける 景行天皇の妾の子
10 14代 神功皇后 仲哀天皇の皇后 徳島市 川内町 住吉村 字神蔵、 現・住吉大明神社
11 15代 応神天皇 板野郡 応神町
12 16代 仁徳天皇 板野郡 応神町
13 19代 允恭天皇・いんぎょう 鳴門市 大麻町
14 21代 雄略天皇 大毛島の竜宮伝説
15 23代 顕宗天皇・けんぞう 鳴門市 大毛島
16 24代 仁賢天皇・にんけん 鳴門市 大毛島
17 31代 聖徳太子 用明天皇の子 徳島市 南蔵元町 (常厳寺) 祠
18 41代 持統天皇・高天原広野比賈 名西郡・みょうざい 神山町 広野
2023-12-30
【日記の最新記事】
- 「日本人だけを生かしたい」 AIが描く未..
- 戦国日本とフィリピン
- CBDC 量子コンピュ−タ−によ..
- フェ−トン号事件と捨て足軽
- 陸上自衛隊 ・海上輸送群
- 末次平蔵・政直 1546頃―1630..
- Miguel Rincón Lute..
- ジョン・ハ−トレイ事件
- 金井昭雄さん 難民に眼鏡を
- 古楽器 さまざま
- インドの父 杉山龍丸
- 太平洋戦争 まとめ
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..
- ドイツの債務ブレーキ条項 見直し
- ロバート・カー Division upo..
- 天保の改革 その後と今
- 救命いかだ・ライフラフト 2025
- 亡き王女のためのパヴァ−ヌ
- 年金倍増で日本経済は大復活 三橋貴明