2024年08月25日

祖谷(いや)渓谷観光バスツアー

   

  超フリータイムトラベルすなわちヨットクルージングをしている小生にとって定期観光バスに乗ることは人生で数回のことである。 カミさんが徳島で合流して祖谷に行きたいとの希望で定期(土日)観光バスに乗りました。徳島駅より徳島線で池田まで行く、そこが出発です。 帰りは時刻表が合わず2時間ほど乗車を待ち暗くなって徳島へ帰った。



  コースは下記

 JR阿波池田駅(乗車)〜阿波池田BT(乗車)〜平家屋敷〜郷土料理の昼食〜かずら橋〜小便小僧〜道の駅大歩危〜大歩峡船下り(降車)〜西宇(降車)〜JR阿波池田駅(降車)〜JR徳島線で徳島駅へ

 

iya 10 map.jpg
 祖谷観光 マップ


 

iya 20.jpg
 平家屋敷、  平家の御典医がここまで落ちのびて来た



iya 25.jpg
  かずら橋、  高いところで足がすくむ小生には  とても恐かった




iya 30.jpg
  小便小僧、  どうしてここにこの像が?



iya 35.jpg
  祖谷渓谷、  写真のウデがイマイチ  実物を見てください、



iya 40.jpg
  大歩危峡船下り、 急流下りでは無かった、渓谷をみる

 

iya  45.jpg
  地学的な説明があった、 思い出せない。 

 ブラタモリの番組のせいか、最近の観光地で地学的な説明が多くなったような気がする。

 

    大歩危・祖谷秘境の旅

   https://yonkoh.co.jp/teikan


    2024-8-25



posted by 速魚 at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191035116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック