2024年11月28日

野忽那島



 

jutuna fery 15.jpeg
  忽那諸島の連絡航路図



nokutuna 10.jpg
  野忽那島



 睦月島より高速船に乗り野忽那島へ行く。 忽那海賊の縁の地を探しながら、何も見つからず、皿山展望台ヘ登る。 恐らく砦跡か見張り台があったと想像されるが説明案内が無い。 そこから眺めると南東には村上海賊の鹿島、西の興居島北の倉橋島、仲間の>睦月島と中島が見られる絶好の見張り位置である。



nonakutu 60.jpg
  野忽那島からの展望




nokutuna 40.jpg
 皿山展望台にあった灯台か砲台と思われる跡


 島にはお店がないので連絡船待合所で昼食を食べた。 なおフェリ−には時間帯によると思うが売店でお弁当を売っていた。

 なぜかしらお風呂屋の廃業跡がグ−グルマップにも載っていて見てきた。こんな孤島に風呂屋があったのが稀有なことなのであろうか。



nokutuna 50.jpg
 風呂屋跡




    野忽那島  ヨット泊地



nokutuna 60.jpg
  青丸は候補地


 泊地候補は高速船のポンツ−ンの上図左側、フェリ−岸壁に並ぶ階段のあるところ、長い防波堤、湾奥にあるポンツーンが考えられる。北東風の強風になやまされたが、緊急の非難であれば、ここでもしのげそうな気がした。


nonakutu 65.jpg
  高速船用ポンツーン



   2024-11-28


posted by 速魚 at 03:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191157783
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック