

近藤亨 1921-2016
ネパール高地のムスタンにおいて私財を投げ打ち、イネや果物・野菜などの栽培に成功して村人の新しい生き方を作り、そればかりではなく病院や学校の建設に努めた。 ネパールから最高栄誉1等勲章を受ける。
日本人たちが荒地に奇妙な物体を 植えて12年が経ったら、世界中が感動に包まれた理由
https://www.youtube.com/watch?v=Cl48ME9z_B0
2024-12-24
【日記の最新記事】
- 「日本人だけを生かしたい」 AIが描く未..
- 戦国日本とフィリピン
- CBDC 量子コンピュ−タ−によ..
- フェ−トン号事件と捨て足軽
- 陸上自衛隊 ・海上輸送群
- 末次平蔵・政直 1546頃―1630..
- Miguel Rincón Lute..
- ジョン・ハ−トレイ事件
- 金井昭雄さん 難民に眼鏡を
- 古楽器 さまざま
- インドの父 杉山龍丸
- 太平洋戦争 まとめ
- ドイツの(再)軍備 2025
- カウンターテノール・ソプラニスタ・ カス..
- ドイツの債務ブレーキ条項 見直し
- ロバート・カー Division upo..
- 天保の改革 その後と今
- 救命いかだ・ライフラフト 2025
- 亡き王女のためのパヴァ−ヌ
- 年金倍増で日本経済は大復活 三橋貴明